VビームⅡ


 VbeamⅡ(VビームⅡ)は赤い色に反応する波長595ナノメートルのレーザー光を有する医療用レーザー装置です。赤い色に非常に反応するので、頬の毛細血管や鼻周囲の赤みや頬の赤みなどに効果を発揮します。また照射し肌に熱を加えることで肌のハリ感も出てきます。

また以前の機種より、より大きな照射スポットで照射することができるようになり、治療時間が短くなりました。

このレーザーは照射直前にクーリングガスを噴射することで皮膚を守り、レーザー光による痛みを和らげる機能を備えています。

※国内承認機です。 



機種

2016年9月に医療機器製造販売承認を取得したVビーム2(Vビームパーフェクタ)。照射径が最大12mmまで大きくできます。またVビーム1よりもおおむね1.5倍~2倍の出力が出せ、よりハイパワーとなっています。また、サブパルスが4から8へと増加したことで血管内の温度上昇が緩徐となり、紫斑形成(皮下出血)が生じにくくなりました。

照射間隔・副作用

●保険診療の赤アザ 

3か月に1回の治療 消退するまで

●自費診療

毛細血管拡張や赤ら顔、ニキビ跡の赤み

1か月に1回を3~6回

●副作用

やけど、紫斑形成、色素沈着、赤ら顔の再燃等

予約

初診の方は、肌の状態を診させていただくため、保険の方はアプリで保険診療予約、自費の方は美容カウンセリングの予約をお取りください。

美容カウンセリングの方は事前にお電話で予約をとることも可能です。

問題がなければ2回目以降は完全時間予約制となります。